2008年6月6日金曜日

歴史を掘り起こせ!


最近、暇つぶしに必ず見ているのがこのサイト。
邪馬台国 大研究

もうね。
現代の若者の一人として汚いと言われる日本語を使うけれども、

「ヤバい。」

すごいじゃ物足りない。
そんな時はやっぱり、上級をいく言葉。

「ヤバい。」

何がすごいって、邪馬台国の考察もさることながら、全国の遺跡博物館天皇陵埋蔵文化財センターなどの情報量がハンパ無い。
その全部を写真入りで事細かく解説してあって、全部を一人の管理者が作ってる。
もう、これは脱帽。
今は外部サイトのリンクが無数に貼ってあったり、Wikiなどのユーザーから情報を集めたりするのが言わばネットの主流的な傾向がある中、こんな昔からやってる個人サイトの存在を知るとほんとに感動する。


掘ったら土器などがゴロゴロと出てくるような春日市に住んでるので、もちろん遺跡に触れる機会も何度もあるが故にこのジャンル。
大好きです。
最近は近くの展示館や、遺跡を散歩がてら見に行ったりもしたし。

やっぱり結構面白い。
地元の奴ら、よく聞いとけ。

春日市の須玖には奴国の王墓があって、今では上に普通の民家が建っている。
民家の道路沿いに案内板が立っていて、案内板だけ。
その王墓の石室の上にあった大きな石の蓋だけは奴国の丘歴史公園に展示(放置)してある。
また勾玉の鋳型が発掘されたのも全国で9カ所らしく、そのうちの7カ所は春日市。
当時は相当な技術力を誇っていたそうな。
あと何と、春日市にも前方後円墳があるの知ってたか?
日拝塚古墳って言って、下白水南にあるらしい。
規模はだいぶ小さいものなんだけど、そこで出土した金の耳飾なんかは東京国立博物館で展示されているそうな。
あと、サニー宝町店の左側にある花の無い花壇みたいな不自然なスペースは古墳です。

家か、マンションか、公共施設ばっかりが立ち並び、無駄に人口密度が異常高い春日市なんですが、こうやって見方を変えるとなかなかおもしろいよね。
現在は公共施設の周りが異様に整備されてるクソくだらない町ですが。

この際、その日拝塚古墳や、お隣の太宰府市にある四王寺山の城跡、太宰府政庁跡や、平和台球場の鴻臚館、九州国立博物館(展示物の入れ替えがコロコロあってるらしい)なんかも北アルプスにぶっ飛ぶ前に全て見ておこうと思う。

そして、ニコラス・ケイジ主演の映画シリーズ「ナショナルトレジャー」。
「フリーメイソンのお宝」、「アメリカ先住民のお宝」と続いておりますが、是非次回は「卑弥呼のお宝」で。
もしくは「徳川埋蔵金」でお願いします。笑

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

私も大宰府好き~!!

ああいう所って落ち着くよね!!
なんかこの場所が出来た時に生きていた人に同調したり、どんな事を思いながらここを歩いていたのかぁとか考えたりする(笑)
春日市は宝の山だね!!

TYNE さんのコメント...

>>まいこさん
まさしくそうよね!
なんか当時ここにいた人の事を想像したり、この石むかしの人も触ったのかなぁ〜とか考えてみたり。
まさしく歴史ロマン!