2010年9月14日火曜日

北アルプス、燕岳〜常念山脈縦走(2)

_DSC3929
山行二日目の朝。若干二日酔い。お決まりだ。5:30に食堂で朝食をとり、6:30にいざ出発。今日の行程は槍の分岐から大天井岳&常念岳方面に抜け、蝶ヶ岳ヒュッテのテン場にてテン泊。地図上のコースタイムで言うと、軽く10時間越えのロングトレイル。台風は日本海にある高気圧のおかげで九州あたりで停滞気味。もしかしたら、どこかでエスケープするかもしれないと言ったところ。

_DSC3994
尾根道を進むと、富士山のお出迎え。何度見てもでかい。いつかお鉢の中から空を眺めてみたい。

_DSC4014
雲の層が2000m後半から3000mくらいを上がったり下がったりしていて気分がすぐれない。このメジャーな表銀座縦走コースは槍・穂高の展望が有名なんだけれども、全くみえる気配もない。台風の影響か、次第に風が強くなり、あっという間に暴風に。もうちょっと体重があると少しは尾根道歩きで安定するのに…とか考える暇もなく、写真ではわかりにくいが普通に身体が浮くほど強い。

_DSC4031
大天井岳が見えてきた!

_DSC4040
切通岩と喜作レリーフ。唯一のクサリ場。

_DSC4057
工事中の大天荘にザックを置き、大天井岳をピストン。荷物を置くとやっぱり身体がフラフラ。軽い。

_DSC4066
大天荘を離れ少し進むと猿発見!襲われるかも、と心配したがあっという間に逃げていった。

_DSC4080
緩やかな下りの尾根道だったため、ここしかない!とペースを上げる。するとコースタイム3時間のところを1時間ちょっとで常念小屋に到着。常念岳の山頂はこの有り様。全く楽しくない!爆

_DSC4094
ガレ場の急登を登り、山頂に到着。展望は皆無!昼を過ぎていたので、カロリーメイトと下界で買ったナッツ類、最近お気に入りののピュレグミを昼食代わりに食べ、蝶ヶ岳方面へ下る。

_DSC4115
途中に2度ほど通り過ぎる樹林帯。途中の草むらは高山植物の宝庫。そしてとうとう雨がしとしと降ってくる…

_DSC4140
蝶槍を越えて、横尾分岐。先ほどの雨はにわか雨程度で済んだ。あと30分歩けば今日の山行の目的地「蝶ヶ岳ヒュッテ」なんだけど確実に今晩は大雨だ。しかも今日みたいな天気に稜線上の小屋でテント泊はきっと暴風に巻き上げられて、楽しめたもんじゃない。これ以上思い出を崩すわけにはいかず、まだ14:30だったこともあり分岐に到着するとすぐに右にまがり、麓の上高地の奥にある横尾山荘方面に下った。

_DSC4156
樹林帯を抜け、横尾山荘に到着。倒木が以上に多かった。温暖化の影響か、それとも雷か。いずれにしても気持ちの良いコースでは無かった。山荘は二年前に建て変わったばかりの立派な建物。槍・穂高方面の登山口でもあるため、土日は沢山のお客さんで賑わうのだろう。

_DSC4159
テント場の受付を済ませ、テントの設営にかかる。アンダーシートひいて、テント広げて、フレーム入れってってところでとうとう雨が。フライシートをかぶせて急いで建てるが放置していたザックがびちょびちょに。カメラも少し濡れた。建てたテントに荷物を投げ入れペグ打ち終了。

_DSC4163
外はザーザー降り。うまかっちゃん高菜味と残った汁でアルファ米を炊いて、行動食をポリポリ。エアライズの狭い全室に嫌気がさしそうだ。本日の夕飯終了。その後、山荘の売店で買ったビールをがぶがぶ。酔っぱらうとテントに落ちる雨の音も気にならなくなった。本日の寝床。おやすみなさい。

0 件のコメント: