いつのまにか「日本100名城」なるものが選定されていたことを今知った!
お城フェチ連合会長の私としては何とも不覚。
切腹!と行きたいところですが、亀田大毅がしていないので僕もしません。
んでね、この100名城のラインナップを見たんだが、なかなか巧み。
きっと「匠」な方々が選考されたに違いない。
詳しくはこちらをチェック!
http://www7a.biglobe.ne.jp/~nihonjokaku/100meijo.html
法人格なんだし、ちゃんと自分のとこのドメイン位とりなさいよ!
ってツッコミたくなりますね。
そんなんはいいんです。
このラインナップ、少しお城が詳しい人(僕も含め)ならすぐに気づくと思うんですが、所謂「昭和のデパート城」が極力省かれているんです。
ちょっと表現が分かりにくいかもしれませんが、簡単に言うと「昭和のデパートっぽい城」が省かれているんです。
もっと簡単に言うと、お城の復元ブームが起こった際に自治体があくまで観光地目的で造った、中身は鉄骨丸出しのお城が極力省かれているんです。
分かりやすいとこで言うと地元の福岡県にある「小倉城」が省かれてます。
今年の春頃に行った時は改修中で外観は隠れてましたがもう終わったのかな。
今ではリバーウォークがあるせいで天守からの海側の展望は皆無です。
そしてマイナーな「大野城」選定。
大野城市に住んでいる方でも大半が知りません。この「大野城」が由来なのにもかかわらず知りません。
そして、大学の友達とか勘違いしてる方も数人いますが僕は春日市民です。
そしてお隣の佐賀県。
「唐津城」見事に選定外!
「吉野ヶ里」なんかが選定されちゃってる。(あそこも観光施設的には非常に"残念"なものなんですが歴史的に重要だったのでしょう)
そして「佐賀城」が選定されている。匠!
あそこは日本の伝統的な建築技術を持って復元されていて、尚且つ遺構を残したまま復元と言う最新お城復元技術の傑作ですな。
大阪城も所謂「昭和のデパート城」(エレベーター付)で、位置や外観なんかも適当なんですが天下人の居城だったし、歴史的(夏の陣!冬の陣!真田丸!)にも重要な位置を占めているので選定されたのでしょう。
そして、今年の6月からは日本100名城スタンプラリーが開始。
もう始まってます。
これまでは天守が復元されてあるお城の、売店や天守にある「お城メダル」を集めてたんですが、スタンプラリーいいですな。
小学校の頃の夏休みに三年間ぐらいした「西鉄スタンプラリー」を思い出します。
明日(今日)、バルーンフェスタ行くので早速「佐賀城」のスタンプゲットしますか。
0 件のコメント:
コメントを投稿